.png?width=650&height=168&name=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%98%E3%82%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%99%E3%83%8A%E3%83%BCIoT%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%A8%AA%E3%80%802206%20(1).png)
・何から始めたらいいかわからない
・知識があるスタッフがいない
・金額的にも新しく機械を入れ替えるのは難しい
![AdobeStock_491177728-[更新済み] AdobeStock_491177728-[更新済み]](https://ask.seibushoko.com/hs-fs/hubfs/AdobeStock_491177728-%5B%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%B8%88%E3%81%BF%5D.png?width=500&height=300&name=AdobeStock_491177728-%5B%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%B8%88%E3%81%BF%5D.png)
工場IoT化とは?
"工作機械や、製造ラインをインターネットと接続し、
生産性の向上や品質管理の向上を図ること"
センサーや、アプリケーションを導入し、「業務の見える化」を行い
現状の根本的な業務体制は崩さずに、
スモールスタートが可能で、費用対効果の高い業務改善を行う事が可能です。
また、IoT導入によってDX(デジタルトランスフォーメーション)と呼ばれる、
デジタルを用いた業務変革を促進し、競争上の優位性を目指す事も可能です。

弊社は1972年歯車業界専門の商社として創業し、
約50年近く関西の地で製造業の皆様と歩んできました。
21世紀のテクノロジーの進化や社会の変革と共に、工場IoTの導入サービスを開始。
工具/機械の導入・製造現場で培った長年の知識や理解を最新のテクノロジーと掛け合わせ、
今まで製造現場の数多くの問題解決を行っています。
また、創業から築いてきた、国内および海外のネットワークを活かし、
工場IoT化のみならず、それぞれの現場に相応しい工作機械の導入支援、
工具、機械修理、オーバーホールまでワンストップでサポートできます。
他社サービスの取りまとめが出来る事も西部商工の強みです。


工程ごとに設置した端末、センサーから、リアルタイムに生産状況を報告。PCやスマホから、いつでもリアルタイムに生産状況が確認でき、現場にいかなくても歩留まりの把握や指示が出せます。

データ取得及びモニタリングで得たデータで自動レポート作成
必要な報告書作成業務を自動化。ペーパレス+作成時間の短縮により、社員教育に充てる時間の増加、設備の稼働率向上、残業時間の減少といった効果を得られます。

機械設備の情報を一括管理することで、急な機械トラブル発生時やメンテナンス時期に、必要な機械設備情報がすぐに入手可能になります。書類、資料を探す手間や時間を削減し 設備に設置したQRコードから設備情報をすぐに確認できる様になります。

工具の在庫を見える化、在庫がなくなる前に発注でき、在庫切れによる作業の遅延を防ぎます。ユーザーにあわせた工具管理システム開発も可能です。

工場IoT導入を始め、製造業の問題に、
西部商工は幅広く対応することができます。
製造現場の、”昔”と”今”を知る西部商工だから
対応できるサポートには自信があります。
どんなに些細なことでも、気軽に相談できる、
無料相談会を企画いたしました。
是非一度、現状のお悩みだけでも、お聞かせ下さい。

好評につき延長決定!
エリア問わず全国の企業さまにご参加いただけます。
ぜひ一度、工場IoTや、業務改善でのお困りごと等、些細なことでもご相談ください。
開催曜日:平日
開始時間:10:00~12:00 / 13:00~17:00
費用:無料
形式:企業さまと弊社との個別相談会
相談方法:①オンライン相談 ②電話相談 ③対面相談
Copyright © seibushoko All Rights Reserved.